
300キロの天然本マグロ
珍しい300キロもの天然本マグロのカマです。一番に競売でいい部位を落札したので、いただきました。 カナダ産ですが、天然で魚体も大きく鮮度も抜群でした。カマの部位は売り物にはしてないので家で吟味しました。 蓄養と違ってクセ […]
珍しい300キロもの天然本マグロのカマです。一番に競売でいい部位を落札したので、いただきました。 カナダ産ですが、天然で魚体も大きく鮮度も抜群でした。カマの部位は売り物にはしてないので家で吟味しました。 蓄養と違ってクセ […]
今回は秋のワカサギを紹介します。本来は1月~3月が旬といわれているワカサギでありますが、秋から脂がのり始めますので今のワカサギもお勧めできます。冬はその脂が抜けはじめて、身が締ることで旨みが増すようです。 食べ方としては […]
7月20日(土)に私が会長を務めている分水ロータリークラブ主催の「カヌーってなんだ?ディスカバリーin分水」が行われました。 晴天に恵まれ、色々な方々のご協力の下、大勢の方からご参加いただき、盛況なイベントにさせていただ […]
時知らず鮭が入荷しました。秋鮭と異なる点はロシアの河川に戻ってくると推定される鮭で、日本の領海内を通過する時に捕獲されます。 水揚げされるのが5月から7月と秋鮭よりも早いために、時を間違えた鮭、すなわち「ときしらず」と呼 […]
岩船産の地海苔を入荷しました。サイズは50cm×35cm位です。原価でなんと一枚800円 \(◎o◎)/! ですが、これでも安く買えた方なんです。軽く炙って風味と食感を楽しみます。創作料理もいいですが、大変な手間暇かけて […]